【狛江市】賞与前年度実績6ヶ月分!!各種手当が手厚く、有給休暇取得率も高く、離職率も非常に低い園なので安心して長く働き続けられます♪
  • 正社員(正職員)
狛江保育園の正社員(正職員) 保育士 認可保育園の求人情報イメージ1

【狛江市】賞与前年度実績6ヶ月分!!各種手当が手厚く、有給休暇取得率も高く、離職率も非常に低い園なので安心して長く働き続けられます♪

■狛江保育園は1964年に開園し、50年以上にわたって「素直な心」「想像力」「自立・自発」を育むことを目標に狛江市や周辺地域の子どもたちの保育にあたってきました。園児定員は90名と、ゆったり余裕のある活動をおこなっています。園舎は、平屋建てでバリアフリー。園内のすみずみまで、保育士さんたちの目がいきとどき、子どもたちを安全に保育することができるつくりです。園庭は子どもたちがのびのびあそぶのに充分な広さ!お天気のいい日には、子どもたちが思いっきりあそび込める場所です。

【☆魅力のポイント☆】
■賞与の前年度実績はなんと6ヶ月分!!高待遇♪

■0~3歳児クラスは複数担任、4・5歳児クラスはひとり担任+副担任または補助が入ります。職員みんなで協力しながらお仕事していますので、業務負担は少なめです☆

■複数担任か、先輩とペアを組んでの勤務なので安心です★

■ピアノは弾けなくても大丈夫! 技術や資格よりも、人柄を大切にした採用をおこなっています☆

■住宅手当、扶養手当、どちらも月額20,000円まで支給! 市の宿舎借り上げ制度も利用可能です♪福利厚生も非常に充実しています!

■有給休暇取得率が高く、離職率が非常に低いため長く働き続けられる環境が整っています☆

■独自の手当がたくさんあり、安心して長期就業が可能です♪
勤務先
社会福祉法人狛江保育園 狛江保育園
職種
保育士(認可保育園)
雇用形態
正社員(正職員)
仕事内容
保育業務全般に従事していただきます。
給与
月給:200,000円~
給与詳細
【正職員】月給 202,700円 ~ 249,800円
《基本給》202,700円~249,800円※既卒の方は、これまでのご経験を考慮して優遇します。
※ 固定残業代なし※ 残業代は別途法定通り支給※ 試用期間3ヶ月:同条件
☆別途下記支給あり
・職員会議参加手当
■昇給あり:年1回/3,400円~10,100円
■賞与:年3回・3ヶ月分以上※ 過去には最高6.3ヶ月分支給実績あり♪

【各種手当】※諸条件あり
①管理職手当:園長 120,000円、副園長 100,000円
②役職手当:主任 50,000円、副主任 40,000円※処遇改善手当Ⅱを充当する場合はその分差し引きます。
③資格手当:栄養士 10,000円、調理師 10,000円※二つ該当するものは、一つのみ。
④処遇改善手当
⑤特殊業務業務手当
⑥時間外労働手当、休日労働手当、深夜労働手当
⑦出勤困難手当:出勤困難手当は台風などによって通常の出勤が困難な場合においても出勤した職員に支給する。支給額は1出勤につき5,000円を上限として支給。
⑧狛江市手当:江市手当は狛江市に住民票の住所がある職員に10,000円を上限として支給。
⑨近隣引越補助手当:近隣引越補助手当は狛江市内に引っ越す場合に引っ越し代の補助として1回50,000円を上限に支給。
⑩勤続手当:◎1000円/1年経過(2年目)◎3000円/3年経過(4年目)◎5000円/5年経過(6年目)
⑪ピアノ手当:月に2時間以上かつ園行事で演奏を行う場合または月3時間以上の練習を行った場合に月額3,000円を上限として支給。
⑫仕事効率化手当:特定残業(職員会議・懇談会・面談・お迎えの遅延・ピアノ練習など)以外での残業時間がない場合に月額3,000円を上限として支給。
⑬広報協力手当:写真やインテビューに協力してくれた職員に以下の通り賞与として支給する。◎写真に関しては5,000円、◎2時間以上のインタビュー・イベント参加に関しては10000円支給。
⑭入学、成人祝金:職員の子どもが小学校、中学校、高校、大学、専門学校、入学した際、に祝金とし一人当たり10,000円を賞与として支給。
⑮ゴーホーム帰省手当:実家に帰省する費用を一部負担する手当。年に1回を上限として帰省1回につき15000円を賞与として支給。
⑯トリプル5手当:入社から5年毎に5日間の休みとリフレッシュ手当50,000円を賞与として支給。
⑰ローテーション勤務手当:ローテーションのシフトに入っている園長が定めた職員に月額5,000円を上限として支給。
業種
認可保育園
勤務地
東京都狛江市西野川4-12-1
アクセスその他
東京都狛江市 京王線「柴崎駅」徒歩17分・「国領駅」徒歩19分
勤務時間
《月間変形労働時間制》
月~土※ 土曜勤務は月1~2回程度です
■7:15~16:00 早番
■8:30~17:00
■9:00~17:30
■10:00~18:45 遅番
※ 実働7時間30分の場合:休憩45分
※ 実働7時間45分の場合:休憩60分
※ 残業:平均 2時間/月(職員会議など)
休日詳細
《週休2日制》
■土日祝(土曜は交替勤務/月1~2回)
■年末年始:12/29~1/3
■夏期休暇:3日
■誕生月休暇
■有給休暇:法定通り(消化率 高)
■産前・産後休業、育児休業あり:取得実績、復帰実績あり
■看護休暇、介護休暇・介護休業制度あり:取得実績あり
福利厚生
■健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険、交通費支給:上限 20,000円/月、車通勤可:駐車場は自己契約、自転車通勤 可:無料駐輪場あり、住宅手当あり:上限 20,000円/月(世帯主対象)、市の宿舎借り上げ制度利用可:上限 82,000円/月まで補助、扶養手当あり:配偶者 8,000円/月・18歳未満の子1人あたり 5,000円/月※上限 合計20,000円/月(世帯主対象)、退職金制度あり:共済加入、勤続期間不問※ 勤続5年目からは、園の退職金制度にも加入・支給あり、確定給付企業年金あり、給食あり:6,600円/月◆ 短時間勤務制度:応相談、再雇用制度あり
車通勤
応相談
応募条件
保育士資格
連絡先

求人に関するご質問・ご相談など、お気軽にご連絡ください。

03-6822-1076

9:30~20:00 月~金

▼タップで発信します▼

03-6822-1076

9:30~20:00 月~金

LINEで相談する

東京都のエリア別求人情報
東京都の求人情報をこだわり条件で絞り込む
関東エリアの求人情報を見る

ご登録・お問合せはこちら!

フォームから相談

03-6822-1076

月~金

9:30~20:00

LINEで相談

フォーム

フォームから相談

電話

電話で相談

LINE

LINEで相談